フーレ仲間は心が寛大!?:2009-02-01 18:42
大阪府堺市のフーレセラピーサロンぽかぽかの山田さんからのメールです。
山田さんのご紹介で体験会に参加されたHさんが入校を決められたので、
お礼のメールを差し上げたところこのような返信をいただいたので、
ちょっと照れ臭いところもありますが、ご紹介いたします。
********************************************
先日のフォローアップセミナーではありがとうございました。
まだまだ勉強不足で、筋肉の名前を覚えられていませんが、
名前よりもどこにどんな形(大きさ)の筋肉があって、
どこに引っ付いているか(起始部・停止部)をまず覚えるよう、
心がけようと改めて思い知らされました。
起始部・停止部の重要さを再確認させてもらいました。
ありがとうございました。
・
Hさんの件、ありがとうございました。
昨日、Hさんからもメールをいただき、先生の気さくな暖かいお人柄を
とても褒めていらっしゃいました。
2月からの講習をとても楽しみにしていらっしゃると聞いて、
私もとても嬉しく思っております。
・
私も以前から感じていたのですが、
フーレセラピーを受講されてる方や協会員の方達に共通して言えることですが
皆さん、フーレセラピーが大好き♪なんですよね。
・
うちのサロンにはよく同じような業界の方がいらっしゃいますが、
お話を聞くと、どうしてもライバル意識が前面に出てるというか、
お客様を奪われたくないという気持ちが強いように感じるんです。
・
でも、私達フーレ仲間に至っては、
「こうしたらお客様を『へぇ〜』と感心させられるよ」とか
「こうするとお客様に喜んでもらえたよ」といった
自分で見つけた、もしくは教えていただいて「これは使える!!」といった
ノウハウに近いような情報も、皆さん惜しげもなく教えてくださいます。
・
これもひとえに入江先生のお人柄がフーレ受講生に乗り移って
そのまま協会員へと進化していっているのではないか?!と
最近つくづく感じます。
・
私もいつまでもこの「フーレ大好き♪」という気持ちを大事にして
同じく「フーレ大好き♪」なお客様お一人お一人を大事に
心からの施術を心掛けたいと思います。
・
一日も早く先生の講義の中で例えに出してもらえるような
繁盛店になれるように、ガンバります!!
いつもいつもありがとうございます。
先生に出会えたことに感謝しています!
また2月10日のフォローアップセミナーでお会いできるのを
楽しみにしていますので、よろしくお願い致します。