体温上昇!!:2007-06-05 16:56
こんにちは。
いつも大変お世話になり、ありがとうございます。
校長先生のブログ、いつも楽しみに拝見しております。
まさに現場の声として勉強になったり、同じ悩みを読んで励みに
なったりと勇気をもらったりしています。
そこで、本日はお客様を通じて実際にわかったフーレセラピーの
素晴らしさをご報告したいと思ってメールさせて頂きました。
・
免疫力を高める『副交感神経を優位にする』という理論に基づき
体温測定でフーレセラピーが、この副交感神経に働きかけていることを
数値で表すことができました。
・
−65歳女性−
足湯なし・保温マットなし
下半身のみ90分
フーレセラピー施術
施術前の体温 36.0℃
施術後の体温 36.2℃
+0.2℃上昇です
−2週間後同じ女性−
足湯なし・保温マットなし
下半身・上半身90分
フーレセラピー施術
施術前の体温 35.8℃
施術後の体温 36.3℃
+0.5℃上昇です
副交感神経が優位になると分泌されるアセチルコリンという物質が
血管を拡張する作用を利用して、体温測定してみようと思いました。
・
副交感神経優位→アセチルコリン分泌→血管拡張→血流増量
→体温上昇 となります。
・
同じ条件下のもと、64歳女性、35歳女性にもご協力頂きましたところ、
個人差はあるものの平均して0.3℃程度の上昇を確認しました。
素晴らしい結果です。
・
眠くなるだけではなく、数値として副交感神経が優位になったことを
お客様へご説明することができました。
免疫をつかさどるリンパ球にはアセチルコリンの刺激を受け止める
レセプター(受容体)があるため、副交感神経が優位になると、
リンパ球が増えて免疫力を高めることにつながります。
・
お客様へご説明するときはもっと簡単にお話しますが、横になるだけで
体温があがったことに驚いていらっしゃいました。
これからもいろいろな角度からフーレセラピーの素晴らしさを発見して
いきたいと思っています。
・
お客様と一緒に喜びをわかちあえるフーレセラピーという技術に
感謝しています。
・・・・・・・・・・・・・♪
高橋 智美
・・・・・・・・・・・・・♪