兵庫の三原さんより(パート2):2006-11-06 16:03
こんばんは。お忙しいのに返信メールをいただきありがとうございます。
ブログ掲載の件は、了解しました。
前回のメールは、5日間の特別営業が終わった直後のメールで、
少し興奮状態で書きました。
ちょっとばかり独りよがりな文章になってしまったような
気がしていたのですが、大丈夫ですか??
・
名前は出していただいても差し支えありませんが、
メールの最後に記載した署名部分は削除してください。
少しでも、皆様のお役に立つのだったらうれしいことですが、
どうでしょう・・・?
モニターの方の写真資料もお見せできればいいのですが
(あまりにも、フーレの効果や、その方の体の使い方によってゆがみ方が
はっきりわかる写真なので・・・)
次回、講習会かセミナーにお伺いするときに持参することにいたします。
・
現在は、5日間の特別営業での実績が出たので、事業計画書を作成して
みようかと思っています。
きちんと作成できたら、国か自治体の融資を受けたいと思ったりもしています。
自宅での営業は、家族にも気を遣わせますし、お客様にももっとよい環境で
施術を受けていただきたいので、店舗を確保したいと、いろいろ検討を重ね
ています。
・
私は、フーレから発展して、人や環境が健全でいられることをきちんと
提案していけるように考えています。
現在の子供、青少年が、きちんとまっすぐに成長してほしいと思うし、
(若い人や子供と接する機会が多いので)
私たちが恵みをいただいている自然に対して、謙虚に、破壊を食い止める
ように努力することをしていきたいと思っています。
(うちは、兼業で農業もやっていますので)
人が人らしく居られるためには、自然に触れることはとても重要なことだと
思いますし、人は自然から癒されるだけでなく、人が自然に対して出来ることを
最大限にやっていかなければいけないと思っています。
少々、本題からずれましたが、そういう考えを少しずつでも具現化していける
ような店舗を取得できればと、イメージが膨らんでいます。
・
そのためにも、ひとつずつ確実に進んで行かないといけないと思っています。
先生が、最初の頃におっしゃった「想念力」を大事にして
お一人お一人を大事にしていきたいと思います。
長くなって申し訳ありません。
では、次にお会いする日まで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございました。
三原さんの想いが形になって実現するであろうことを祈っております。
・
肌の触れあいは心の交流にもつながってまいります。
ちょっと前までは考えられなかったような事件が、毎日のように
報道されています。
自然破壊にしても、結局は人が関り原因を作っています。
その根本の人間形成の上で、皆様セラピストのおひとりお一人の
力がフーレセラピーを通して貢献できればこんなにうれしいことは
ございません。
一人一人は小さな力ですが、いまはそれぞれができることを精一杯
実行していきましょう。
・
またお会いできる日を楽しみにしております。